一橋大学ワンダーフォーゲル部OBOG会
創部1960年(昭和35年)
ホームページについて
- 総会資料等は画面右上の「★総会・イベント」から、山行記録・写真・エッセイは「★WEB頂」からご覧下さい。スマホ・タブレットからもアクセス可能です。(恐縮ですが★印はHUWVメンバーのみ閲覧可としております)
- リンク掲載希望、ご質問等は「お問い合せ」画面からご連絡下さい。
【お知らせ】
2023.08.23 2023年度OBOG臨時総会および関連資料のご案内 → 詳細はこちらのページをご確認ください
2023.08.02 巻機周辺山域での山行自粛要請について → 詳細はこちらの会員専用ページをご確認ください
2023.06.08 2023年度OBOG総会のご報告とPHOTO GALLERYを更新しました。→詳細はこちらの会員専用ページをご確認ください)。
2023.04.01 【2023年度OBOG会費の納付のご案内】これからの山小屋の維持存続、現役の活動支援にはOBOGの皆さまの力が必要不可欠です。ご理解とご支援をなにとぞお願いいたします。 →詳細はこちらのご案内ページへ
2023.02.20 HWV2022年度年次幹事会が開催されました。→詳細はこちらのOBOG近況ページへ
2023.01.10 昨年亡くなられた加々井信義様を偲ぶ会がワンゲル山仲間有志が発起人となり開催されます。→詳細はこちらのページをご確認ください。
2022.12.12 ワンゲル現役学生海外春合宿支援のお願いを掲載しました。ぜひご一読ください。→詳細ページへ
2022.12.07 S.52卒 加々井 信義 様 が令和4年11月11日にご逝去されました。
ここに心から哀悼の意を表すとともに、謹んでお知らせ申し上げます。
2022.10.18 S57小川さんの近況報告を掲載しました →OBOGの近況ページへ
2022.10.03 OBOG会の皆様への切実なお願い →こちらのページをご確認ください。
2022.09.24 10/15-16の山小屋祭の開催に向け、アンケートにご協力いただきまして、誠にありがとうございました。アンケートの結果、希望者が極少数にとどまった為、今年度の山小屋祭の開催は見送ることと致しました。参加希望の回答を頂きました方、アンケートにご協力いただきました方、ありがとうございました(山小屋委員長 大平)
2022.08.26 現役生の宮川さんが富士山で遭難男性を救助されたというニュースが出ていましたので紹介致します。素晴らしいです。(ニュース記事へはこちらから)
2022.08.26 先日延期を決定いたしました山小屋祭の開催を検討するにあたりまして、参加希望状況を把握するためのお知らせを掲載いたしました。詳細につきましてはこちらのページよりご確認ください。
2022.07.31 9月10(土)~11日(日)に実施を予定していました山小屋祭に関し、足許のコロナ感染再拡大の状況に鑑み、一旦延期することと致します。詳細につきましてはこちらのページよりご確認ください。
2022.07.12 S.50卒 久松 恒夫様 が令和4年6月26日、S.59卒 青木 厚様 が令和4年6 月15日にご逝去されました。
ここに心から哀悼の意を表すとともに、謹んでお知らせ申し上げます。
なお今後OBOG会事務局に訃報のご連絡を頂いた場合、本HP上にて会員の皆様にも共有させて頂き故人のご冥福をお祈り申し上げる事とさせて頂きます。
2022.06.10 3年ぶりにon siteでのOB/OG懇親会が6月10日(金)神保町リベルテで行われました。詳細は会員専用ページにてご報告しております。
2022.06.08 本年も昨年に引き続き、OBOG総会自体は昨年同様オンライン開催(総会資料はOBOG会HPに掲載、ネットによる決議投票)とさせていただきました。投票は6月7日に締め切られ、みなさまからいただきました投票(総数70)の結果全議案が承認されましたので、ここにご報告いたします。投票誠にありがとうございました。
なお、総会資料につきましては、引き続き会員専用ページからログイン後、ご覧頂くことができます。
2022.04.18 今年1月に発刊されたS51卒笠原一郎さんの「ディズニーキャストざわざわ日記(フォレスト出版)」が、ついに5万部近くに達したそうです。全国の書店が1万店らしいので、スゴいですよね。まだお読みになっていない方は是非!!(byS52川﨑)
2022.04 如水会発行のHQ2022(一橋大学広報誌)の誌面「People」に、ワンゲルOB・大竹英洋氏(H11卒)が登場しています。詳細はFacebookページか、会員専用ページにて紹介しています。
OBOGへの連絡事項
<会費納入のお願い>
山小屋維持管理、現役部員の活動支援(新歓活動、共同装備購入補助)の為、皆様のご協力が必要です。OB会費未納の方は振込または口座振替の申込をお願いします。詳しくはこちらへ。